真面目な人ほど老後ホームレスになる切ない理由


仮想通貨を使った未来の副業・投資はこちら↓

http://bit.ly/2Vb6JIB


悲しい気持ちになりたくない人は

読まないほうが良いと思います。

→→ http://toyokeizai.net/articles/-/135909

上のURLは東洋経済の記事ですが、

『万引き老人』

に関する記事が掲載されています。

「万引き」と聞くと、

未成年の犯罪だと思われがちですが、

今はそうでも無いようです。

未成年ではなく

老人の万引きが問題となっているのです。

東洋経済の記事には、

その根拠として

2003年~12年までの

万引き検挙人数のデータが掲載されているのですが、

"65歳以上"の検挙人数は

約2万人から約3万人へと

右肩上がりで増加している状態です。

"20歳未満"の検挙人数は

2003年から減少傾向にあり、

約4万人から約2万人へと

半減しているにも関わらずです・・・

ちなみに全世代の中で

検挙人数が増加しているのは

"65歳以上"の世代のみです。

かなり意外ですよね?

「なぜ老人が万引き?」

と思う方も多いと思いますが、

検挙された老人は

罪を犯した理由について

このように話しているそうです。

「お腹が減っている」

「贅沢がしたかった」

「買うのがもったいない」

・・・etc

一言で言うと

お金に困っているから

ということです。

それに関連して

記事には

こんなエピソードも掲載されていました。

治療を十分に受けられない

末期がん患者の老人が、

「死ぬまでに、好きなものを目いっぱい食べてやろう」と思い、

ウナギのかば焼き、高級寿司、お酒を盗んだ

という話です。

身寄りもなく、簡易宿泊所で生活をしていて

「俺なんか誰も迎えにきてくれない」と投げやりで、

逮捕でも何でもしてくれと・・・

本当に切ないですし、残酷です。

でも残念ながらこれが

今、自分たちの目の前にある日本社会の現実なんです。

そして

おそらくこういった話は

高齢化社会が進むにつれ

ますます当たり前になることでしょう。

貧困に悩む老人が増えることは目に見えています。

ちなみに、記事の中で

もう1つ気になる事が書かれていました。

社会学者の妻木進吾先生という方によると、

"ホームレスの方は生活保護をもらうことを

「屈辱だ」「怠けている」と感じているから、

路上で生活している"

というのです。

まじめで勤勉であるからこそ、

路上で生活をしている可能性がある、と。

例えばこれまで世間からの評価も高い企業で

真面目に働いてきたのに

何かの理由で働けなくなってしまい・・・

しかし生活保護を受けることは受け入れられず、

路上で生活している、

そんな方が多いのかもしれません。

真面目だからこそ

ホームレスの生活をしている、

なんてあまりにも切なすぎますね・・・

*******************************

では、ここまでお伝えしてきたすべての話に共通する

根本的な問題は何でしょうか?

一言で言うと、

「将来に対する準備が足りなかった」

ということに尽きます。

目の前に積まれた仕事に

体力も精神力も奪われ続け、

将来のことを考える余裕もなく

サラリーマンとして

会社に尽くしすぎていたのかもしれません。

もしくは、

会社経営者の方や個人事業主の方でしたら

5年先、10年先も稼げるという見込みが無いビジネスに

力を注ぎすぎてしまったのかもしれません。

そして力を尽くし続けた挙句に

将来に対して何の準備もできていない状態で

会社からリストラ・・・

会社が倒産・・・

そんな悲劇が起こってしまったのかもしれません。

ただ、勘違いしないでください。

こんな話をすると、

「準備ができていなかったのが悪い!」

と言っているように聞こえるかもしれませんが、

そうは思いません。

人間には

「自分が今まさに見たいもの、聞きたいことしか認識しない」

という厄介な性質があるからです。

10年、20年も先のことをリアルに想像して

準備を進めることは、

かなり難しいことなのです。

ですから、ある意味では

「準備不足になるのが当たり前」

とも言えます。

あなたはいかがでしょう?

少なからず、

「将来に対してなんらかの準備をしたい」

という気持ちを持っているからこそ

このメルマガを読まれているので

きっと大丈夫だとは思いますが・・・

もし漠然と将来に不安を抱えていたり、

老後を生き抜く自信が無いのであれば

1つアドバイスをさせていただきます。

あなたが将来、万引きをしなければいけないような状況に

絶対に陥らないために必要な準備についてお伝えします。

*******************************

まず、

成功して何不自由のない老後を送るための

重要な秘訣は

『必要な情報やチャンスを逃さずに自分のものにできること』

です。

先ほどもお伝えしたように

人は自分が求めているモノしか

目に入りませんし、

耳に入ってきません。

つまり、

どれだけ素晴らしい価値を持った情報に出会っても

どれだけ素晴らしいビッグチャンスが降りてきても

それらを意識的に求めていなければ

結局それらの情報やチャンスに気づかずスルーしてしまい、

自分のものにできない、

ということです。

ですから、

価値ある情報やチャンスを逃さないために

あなた自身がどんな情報やチャンスを求めているのか?

ということを普段からしっかり意識することが必要だ

ということです。

サラリーマンの方ですと

どうしても普段の仕事で

頭がいっぱいになってしまうことも多いとは思いますが、

会社の業務とは別に

「将来のために何が必要なのか?」

ということを普段から

意識すべきです。

*******************************

この話は心理学的に言うと

「カラーバス効果」

というものに当たります。

例えば今あなたが

株式投資をしているとして、

新たにFXも始めたとします。

すると、

街を歩いていても

インターネットで何かを調べていても

やたらとFXの情報が目に入って来るようになるはずです。

これは、もちろん

あなたがFXを始めたことで

世の中にあるFXの情報が増えた、

ということではありません。

以前に増して

あなたがFXの情報を認識するようになった

ということです。

裏を返せば

これまで FXに関する情報は

認識できていなかった、ということでもあります。

このように、

あることに意識が向くことで

それに関連する情報やチャンスが

自然と入ってくるようになる現象のことを

カラーバス効果と言いますが、

ぜひこのカラーバス効果を意識しながら

有益な情報やチャンスを

見逃さずに手に入れてください。

あなたが経済的に安定した老後を送れるよう、

今すぐに実践し

老後の準備をされることをお勧めします。