残念な上司から今すぐ逃げ出す為にすべき事


仮想通貨を使った未来の副業・投資はこちら↓

http://bit.ly/2Vb6JIB


以前、

「長時間の過重労働が原因で

大手広告代理店、電通の

若い女性社員が自ら命を絶ち、

それに対して労災が認められた。」

というニュースが話題になりました。

もしかしたら

こういったニュースを見てあなたは、

「厳しい労働環境にある企業が

世間から厳しい批判をどんどん受けて、

ついでにうちの会社の環境も変わってくんないかなあ~。」

なんて思ってるかもしれません。

「あの上司の態度がもっと変われば・・・」

とか

「もっと早く帰りやすい雰囲気を作ってくれ!!」

とか・・・

「社会全体がブラック企業を淘汰する方向に向かえば

うちの会社も少しはは変わるのではないか?」

と淡い期待を抱いているサラリーマンの方も

多いかもしれません。

しかし、

もしあなたが本当にそのような期待を抱いているとしたら

1つ断言させてもらいます。

あなたが勤める会社は、99%の確率で変わりません。

今まで何年、何十年も培ってきた

その会社の文化は

そう簡単に変わりません。

仮に労働環境改善の動きが社内にあったとしても

目の前に、やらなければいけない仕事があるのなら

帰宅が深夜になろうとも

終わらせなければいけない、

残念ながらそれがサラリーマンの方々の現実でしょう。

ですから、

もしあなたが今の労働環境に満足していないのであれば

あなたご自身が変わるしかありません。

例えば

定時になったら勇気を出して上司に

「お先に失礼しますー!」

と言ってみるとか。

空気が読めないやつだと思われても

定時に帰る権利を断固行使するべきです。

ただ・・・

「それができるのならとっくにやってる」

っていう話ですよね。

また、

早く帰れたとしても人間関係が崩壊して

むしろ余計なストレスが発生するかもしれません・・・

ですから、

結局のところ

あなたが「もっと良い環境で働きたい」と思うのなら

サクッと会社を辞めることが

唯一の選択肢になることでしょう。

「いやいや、家族もいるし

転職先もそう簡単には見つからないし・・・」

と言いたい気持ちも分かりますが、

後々、後悔するのは嫌じゃないですか?

「思い切ってあの時、会社を辞めておけば良かった・・・」

と後悔するのって最低だと思いませんか?

「嫌なら辞める」

これしかありません。

もちろん、

辞めるのであれば

ある程度の見通しを立ててから辞めなければいけませんが、

あなたはすでにこのメルマガを読み、

投資に関する知識や情報を

習得されようとしています。

そしてきっと投資で稼ぐことを考えられています。

その選択は

絶対に間違っていません。

ですからもしあなたが

どうしても

職場の現状に満足できないのであれば、

どうか真剣になって投資を学び続け、結果を出し、

そして新しい人生を切り開いてください。